2009年07月10日

壺たれ柄絽着物☆


蒸し暑い日が続きますねicon10

着物を着るにはなかなか大変な気候ですが、
こんなときは見た目から涼しく・・・

と、いうわけで本日のコーデ☆は!


壺たれ柄絽着物』と、『桔梗柄名古屋帯』です icon64


壺たれ柄絽着物☆




壺たれ柄絽着物☆




壺たれ柄絽着物☆





着物は絽です。
画像では青っぽく写っていますが、光の加減では紫に見えます。
縦の大きな動きが流れる水のようですねicon12


帯は薄いピンクの地に大きな桔梗の柄。
黒で描かれた萩がアクセントになっていますicon65


クリアーな帯留めは水滴に見立てて、
雨上がりの雰囲気にしてみましたicon03icon12




壺たれ柄絽着物
価格:¥12,000  SOLD OUT! ありがとうございました! 
サイズ:丈(背縫いの長さ)150・裄64・袖丈63(cm)
状態:素材は正絹です。
背中に薄いしみがあります。
詳しくはお問い合わせください。


桔梗柄名古屋帯
価格:¥25,000  
サイズ:手の長さ(お太鼓角まで)246・幅15、たれの長さ(お太鼓角から)113・幅30(cm)
状態:素材は正絹。
胴部分の柄で、コーデ☆に使った側の裏に薄いしみがあります。


透明な帯留め
価格:¥8,000  
サイズ:横幅3・縦2(cm)
状態:素材は不明。
使用感があります。













ランキングに参加していますicon64
もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村









同じカテゴリー(コーディネート☆)の記事画像
藤の花
矢絣・薔薇
暈しの訪問着
松竹梅振袖
Tea Time
秋色
同じカテゴリー(コーディネート☆)の記事
 藤の花 (2025-04-11 23:01)
 矢絣・薔薇 (2025-02-27 19:15)
 暈しの訪問着 (2025-01-15 19:42)
 松竹梅振袖 (2025-01-13 19:18)
 Tea Time (2024-11-15 11:13)
 秋色 (2024-10-08 13:15)

この記事へのコメント
名古屋帯が似合う女性になりたいです(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年07月12日 21:14
>おちゃ様

こんばんは!
ちょっとお出かけするときなどは、浴衣に名古屋帯も素敵ですよ♪
Posted by 一反一反 at 2009年07月12日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。