2009年07月07日

蜻蛉柄竪絽着物☆


先日薄物の記事でご紹介しました着物達から
ピックアップしてコーデ☆してみましたicon64



蜻蛉柄竪絽着物』と、『白紗博多献上帯』です icon12



蜻蛉柄竪絽着物☆




蜻蛉柄竪絽着物☆




蜻蛉柄竪絽着物☆





着物はとても繊細な竪絽。
柄はルビーとエメラルドのような蜻蛉と秋草ですicon12

帯周りは、一反夏コーデ☆の定番!紗献上と萌黄色の帯揚げ、
ぼかしの帯締めに茶水晶の帯留め☆




やっぱりきちんと着付けをすると気持ちがいいですねicon64
しばらくお休みしていましたが
また色々とコーデ☆、ご紹介していきますね☆



蜻蛉柄竪絽着物
価格:¥38,000  SOLD OUT!! ありがとうございました!
サイズ:丈(背縫いの長さ)140・裄63・袖丈67(cm)
状態:素材は正絹です。
薄しみ・にじみ・脇ほつれがあります。
詳しくはお問い合わせください。


白紗博多献上帯
価格:¥12,000  
サイズ:長さ360・幅30(cm)
状態:素材はポリエステル。
とても良い状態です。


茶水晶のような帯留め
価格:¥8,000  
サイズ:横幅3.5・縦2(cm)
状態:素材は不明。
使用感があります。













ランキングに参加していますicon64
もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村







同じカテゴリー(コーディネート☆)の記事画像
藤の花
矢絣・薔薇
暈しの訪問着
松竹梅振袖
Tea Time
秋色
同じカテゴリー(コーディネート☆)の記事
 藤の花 (2025-04-11 23:01)
 矢絣・薔薇 (2025-02-27 19:15)
 暈しの訪問着 (2025-01-15 19:42)
 松竹梅振袖 (2025-01-13 19:18)
 Tea Time (2024-11-15 11:13)
 秋色 (2024-10-08 13:15)

この記事へのコメント
帯留めが素敵☆★☆
河原町なんですね~~~~。
もうすぐ、ゆかたまつりがあります♪
ゆかた、いいですよね~。
Posted by パセリパセリ at 2009年07月07日 00:27
すみません。

お店はどちらでやってらっしゃるのでしょうか?
Posted by よし子 at 2009年07月07日 02:10
>パセリ様

ありがとうございます♪

ゆかたまつりは毎年賑やかで、かなり定着していますね☆
今年も楽しみです!


>よし子様

こんにちは!
「着物屋 一反」は、熊本県熊本市河原町にあるお店ですよ☆
Posted by 一反一反 at 2009年07月07日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。