2015年11月23日

黒地桐と唐草柄縫い取りお召し(コーディネート)☆


本日はポップなコーデ!
黒地桐と唐草柄縫い取りお召し(コーディネート)☆


黒地桐と唐草柄縫い取りお召し(コーディネート)☆


黒地桐と唐草柄縫い取りお召し(コーディネート)☆


黒地桐と唐草柄縫い取りお召し(コーディネート)☆


黒地桐と唐草柄縫い取りお召し(コーディネート)☆



「黒地桐と唐草柄縫い取りお召し」と、「ピンク地花と流水刺繍名古屋帯」です!

着物一度ご紹介したことがあるのですが、
黒地に唐草と、桐柄の縫い取りお召しです。
桐の部分は漆が使ってあります。

実際の花の季節とは違いますが、
吉祥柄でもありますし、読みの「キリ」を「(区)切り」に引っ掛けて
12月の柄とされることがあるようですね。

帯は四季折々の花を刺繍したもの。
色の組み合わせで華やかに。
パーティー向けコーデです☆

『黒地桐と唐草柄縫い取りお召し』
ヤフオク!に出品中です。→http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c541415973
サイズ:丈(肩から)154・裄64・袖丈59(cm)
状態:素材は正絹です。
袖付けにほつれ直しが見られます。
袖に小さくしみがあります。
他にも分かりにくいしみ・すれなどがあります。
詳しくはお問い合わせください。




『ピンク地花と流水刺繍名古屋帯』
ヤフオク!に出品中です。→http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ittan3400
サイズ:手の長さ216・幅15、たれの長さ111・幅31(cm)
状態:胴部分にごく小さなしみがあります。
使用感は若干ありますが、
この時代のものとしては良い状態です。

そのほかの小物についてはお問い合わせください。





















ランキングに参加していますicon64
もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(業者)へ
にほんブログ村








同じカテゴリー(コーディネート☆)の記事画像
藤の花
矢絣・薔薇
暈しの訪問着
松竹梅振袖
Tea Time
秋色
同じカテゴリー(コーディネート☆)の記事
 藤の花 (2025-04-11 23:01)
 矢絣・薔薇 (2025-02-27 19:15)
 暈しの訪問着 (2025-01-15 19:42)
 松竹梅振袖 (2025-01-13 19:18)
 Tea Time (2024-11-15 11:13)
 秋色 (2024-10-08 13:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。