2008年08月26日
紫地洋花柄錦紗振袖(振袖編その1)☆
お盆を過ぎてから急に涼しくなりましたね☆
また暑さはぶり返すそうですが、
こんなに涼しいと、秋冬物の準備をしなくては・・・と思います

「着物屋 一反」で実際に袷の販売を始めるのは9月1日からですが、
礼装は夏の間も販売しています。
成人式・卒業式などの着物を探していらっしゃるお客様は
是非ご来店くださいね

と、いうわけで・・・
本日からしばらくはお振袖のコーデ☆をご紹介したいと思います!
では本日のコーデ☆はこちら







『紫地洋花柄錦紗振袖』と、『シルバー地幾何学模様柄袋帯』です☆
振袖は五つ紋です。
なんともいえない紫の地に、薔薇や蘭などの洋花が咲き乱れています

肩の部分にはピンクの薔薇と、黄色の薔薇も !
帯はシルバーの地に薄くピンク・グリーンの暈しが入っています。
帯結びは伝統的な「ふくら雀」にしました

小物はピンクを合わせて、帯留めの代わりに象牙のブローチを。
花尽くしのこんなコーデ☆で、晴れの日を迎えられてはいかがでしょう


※ 『紫地洋花柄錦紗振袖』SOLDOUT! ありがとうございました。
価格:¥180,000
サイズ:丈152・裄61.5・袖丈102(cm)
状態:下前に小さな薄いしみがあります。その他はアンティークとしては大変良い状態です。
※『シルバー地幾何学模様柄袋帯』SOLDOUT! ありがとうございました。
価格:¥12,000
状態:若干の使用感があります。
Posted by 一反 at 18:22│Comments(0)
│コーディネート☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。