2010年09月21日
並べてみました☆
『KIMONO姫』掲載コーデ☆のまとめとして、並べてみました













初めての体験でしたがとっても楽しく、また勉強になりました

これからも素敵なコーデ☆を載せていきたいと思いますので
『着物屋 一反』をどうぞよろしくお願いいたします☆
ランキングに参加しています

もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆

にほんブログ村

2010年09月18日
KIMONO姫掲載コーデ『冬』☆
そして『冬』のコーデ







このコーデは、直線の組み合わせが面白いと思います

矢羽は単純な柄ながら、長く愛されていますね。
通常はお召や銘仙などに多い柄ですが、
「着物屋 一反」の特徴の一つ、柔らかい錦紗を使いコーデしてみました

ショールの柄は本当は万寿菊なのですが、遠目には豹柄に見えます。
小物はそれに合わせて西洋の物でまとめて。
衿の黒は珍しいのですが、顔の輪郭がはっきり出てシャープな印象にまとまります。
ちょっと不良っぽい雰囲気があり、なおかつ古風なところもある、
そんな女性をイメージしてみました

『矢羽柄錦紗小紋』
価格:¥25,000 SOLD OUT! ありがとうございました!
サイズ:丈(肩から)150・裄61・袖丈68(cm)
状態:素材は正絹です。
若干の使用感がありますが良い状態です。
『矢羽柄刺繍名古屋帯』
価格:¥25,000
サイズ:手の長さ(お太鼓角から)・幅、たれの長さ・(cm)※お待ちください。
状態:若干の使用感があります。
『別珍半衿はぎれ』
価格:¥1,000
『黄色絞り帯揚げ』
価格:¥3,000
『黄色帯締め』
価格:¥1,500
『ひすい風帯留』
価格:¥5,000
『白メタルバッグ』
価格:¥4,000 SOLD OUT! ありがとうございました!
『黒レースショール』
価格:¥3,000 SOLD OUT! ありがとうございました!
『ルーサイトシガレットケース』
価格:¥3,000
※小物の詳細についてはお問い合わせください。


ランキングに参加しています

もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆

にほんブログ村

2010年09月18日
KIMONO姫掲載コーデ『秋』☆
こちらは『秋』のコーデ







このコーデは質感と色の柔らかさが決め手

地の柄がグレーから淡い紫、その上に蔦が散っていて
中もぼかしになっています

帯揚げの橙色が蔦のぼかしとリンクしていて、
はんなりとした風情になっていますね

イメージとしてあったのは、アルフォンス・ミュシャの絵です。
洋館にすむお嬢様のように
小物はレースのグローブとクラッチバッグをあわせて

『蔦柄袷小紋』
価格:¥28,000
サイズ:丈(肩から)149・裄63・袖丈53(cm)
状態:素材は正絹です。
右肩前に淡い色移りがあります。
掛け襟がありません。
下前おくみが継いであります。
『扇柄丸帯』
価格:¥28,000
サイズ:長さ376・幅32(cm)
状態:全体的に使用感があります。
片面のたれ部分にきついしみがあります。
両面同じ柄なので隠れると思います。
『白地半衿』
価格:¥500
『半衿にかけたレースはぎれ』
価格:¥1,000
『オレンジぼかし帯揚げ』
価格:¥3,000 SOLD OUT! ありがとうございました!
『紫×白帯締め』
価格:¥1,000 HOLD
『ルーサイトクラッチバッグ』
価格:¥35,000
『レースグローブ』
価格:¥4,000 SOLD OUT! ありがとうございました!


ランキングに参加しています

もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆

にほんブログ村

2010年09月18日
KIMONO姫掲載コーデ『夏』☆
こちらは『夏』のコーデ







このコーデ☆のポイントは、麻の素材感と涼感です

色数を白・水色・紫の三色に抑えて涼しさを演出しています。
その分半襟にはたっぷりの撫子刺繍、
彫りの美しい金魚の帯留めといった小物で陰影を加えました。
バッグは籠で、カジュアルに

大人のKIMONO姫にいかがでしょう

※販売済の商品もあります。詳しくはお問合せください。


ランキングに参加しています

もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆

にほんブログ村

2010年09月18日
KIMONO姫掲載コーデ『春』☆
本日は『KIMONO姫(10)全部買えます編』掲載コーデを、
トルソーに着付けた状態でご紹介

KIMONO姫では平置きで撮影されていますが、
立ち上げてみるとこんな感じになります

まずは『春』のコーデから







このコーデ☆では、「色無地×アンティーク帯」がテーマになっています。
色無地は一枚は持っている、という方が多いと思うのですが
帯との組み合わせでぐっと可愛くなりますよ

道行はシックな黒地で、柄は桜

お花見のときはお花と競争しないように、畳んでおきましょう☆
帰り道ではすれ違う人にお花見気分をおすそ分け

バッグはビーズと革のコンビになっています。
横長の形が大人っぽいですね!
『ピンク袷色無地』
価格:¥28,000
サイズ:丈(肩から)163・裄64・袖丈49(cm)
状態:素材は正絹です。
紋はありません。
ほぼ新品の状態です。
『花輪柄昼夜帯』
価格:¥21,000 SOLD OUT! ありがとうございました!
サイズ:長さ・幅(cm)※お待ちください。
状態:全体的に使用感があります。
たたみ皺・薄い水しみが裏表全体的にあります。
『白地半衿』
価格:¥500
『半衿にかけたレースはぎれ』
価格:¥1,000
『白地絞り帯揚げ』
価格:¥3,000
『若草色伊達衿』
価格:¥3,000
『桜柄道行』
価格:¥18,000
『薄ピンク帯締め』
価格:¥1,000
『ビーズクラッチバッグ』
価格:¥4,000 SOLD OUT! ありがとうございました!
『蝶ブローチ』
価格:¥1,000 SOLD OUT! ありがとうございました!
※小物の詳細についてはお問い合わせください。


ブログ掲載の商品は通販可能です。
(ただし店頭販売もいたしますので、売り切れの際は申し訳ありません!)
お問い合わせは左の『オーナーへメッセージ』というところから、
もしくはコメント欄でお願い致します。
その際お客様のご連絡先(電話番号)の記入をお願いいたしますね!
(メールが使えないときのためです。)
※コメント欄に連絡先をご記入いただきました際は、ブログ上には反映されません。
※お問い合わせ後のご連絡は基本的にメールでお願いいたします。
ランキングに参加しています

もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆

にほんブログ村

2010年09月14日
『KIMONO姫(10)全部買えます編』に掲載されました☆
アンティーク着物好きさんのバイブル



『着物屋 一反』が掲載されました~


着物・可愛いもの・女の子への愛あふれる一冊です

お薦めですよ☆☆☆
ランキングに参加しています

もしよろしければ、クリック!で応援してくださいませ!
着物のブログ、まとめてご覧になりたい方も是非どうぞ☆

にほんブログ村
